22:51

インディーズゲームの小部屋:Room#129「Shatter」 - 4Gamer.net

Steamで今日だけ75%オフの『Shatter』がいい手応え。基本はブロック崩し。吸い込み・吹き飛ばしの2つの操作で、ボールの軌道を変えたり、アイテムを集めたりできるのがミソ。SF風味の無機質で派手な演出もグー。サントラ付きがおすすめ。

23:06

http://gamelogsector.com/archives/1480

宇宙を舞台にしたRPG『Faster Than Light』が面白そう。プレイヤーが宇宙船を設計して乗組員を雇い、星から星へ移動すると途中で様々なランダムイベントが発生し、右往左往する乗組員に指示を与えるゲームのような。

23:34

脱社会学メモ: 【私訳】パーソンズ「ホッブズと秩序問題」

ホッブズ問題「諸個人が功利的に行為する時、いかにして社会秩序は可能か」は、ヒトという生き物が持つ、群れを作る性質によって解決されてるんかも。ホッブズ問題は社会学だけでなく、生物学や生態学認知科学の視点でとらえるといいんかな。ヒトが群れを作る性質はどんな仕組みで実現されてる?

23:47

http://www4.ocn.ne.jp/~murakou/socialbrain.htm

ホッブズ問題「諸個人が功利的に行為する時、いかにして社会秩序は可能か」を、ヒトという生き物の群れを作る性質で解決してるとして、同じ群れの中ならいいけど、群れを超えた個人間だとどうなる? 社会脳仮説でヒトの脳サイズから推測すると、ヒトの群れの規模は150人くらいが適切らしい。